日本語に対応した Solr 高機能検索をリリース
当社は、Apache Solr を検索エンジンに採用した、TeamPage 用の新しい追加検索モジュールをリリースしました。Apache Solr は、オープンソースで開発され世界中で広く使われている検索エンジンです。
この追加検索モジュールを TeamPage に追加することで、添付ファイルや共有フォルダに保存されているファイルを含め、TeamPage に蓄積されたあらゆるコンテンツを検索できるようになります。
検索結果画面には、結果を簡単に絞り込めるナビゲーションが表示され、目的の情報をより素早く確実に見つけられるだけでなく、その場でコメントやタスクなどを追加してフォローアップできます。
質問箱プラグインをリリースしました
「質問箱」プラグインは、質問&回答コーナーを簡単に設置するためのプラグインです。
社外の取引先や顧客からの質問に対して社内のサポートスタッフが回答する形式(例: 自社製品のサポート業務)にも、ユーザー同士が質問や回答する形式(例: 「Yahoo! 知恵袋」のような、ユーザー同士の質問&回答フォーラム)にも対応できます。
詳しくは、プラグインの紹介ページをご覧ください。
2017年12月のアップデートまとめ: FullCalendar、SDK 拡張、バグ修正など
2017年の12月の主なアップデートには、FullCalendar による新しいカレンダー画面、グループ用カレンダーの統合、SDK 拡張などが含まれます。
TeamPage 6.2 リリースノート
TeamPage 6.2 は、最近クラウドおよびオンプレミスのお客様に提供された一連の変更と改善をパッケージ化した主要なリリースです。バグの修正と改善に加えて、今回のリリースでは、TeamPage を拡張するために開発者向け API のアップデートと、TeamPage コードベースの構造を改善するための大幅な内部リファクタリングが含まれています。
CSV をテーブルに変換表示プラグインを公開しました
コンマ記号区切りの CSV ファイルやタブ記号区切りの TSV ファイルのデータをテーブル(表)形式に変換して表示する、「CSV をテーブルに変換表示」プラグインをリリースしました。
プロジェクトやマイルストーンのダッシュボードをカスタマイズするプラグインをリリース
プロジェクトやマイルストーンのダッシュボードには、バーンアップチャート(進行状況)、近況、タスク一覧、アクティビティ、カレンダー、共有フォルダなどのセクションが予め用意されています。
このプラグインは、これらのセクションの表示/非表示やレイアウト構成をカスタマイズできるようにします。
詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。
問い合わせ管理ソリューションを公開しました
定評のあるメール連携機能、フォームのカスタマイズ機能、便利な自動タグ付け機能、柔軟なダッシュボード機能などを組み合わせ、
- 最新の対応状況や過去の履歴が一目瞭然
- サポート部門の内外での情報共有を促進
- 対応漏れや二重対応を防止
- 対応方針の相談やタスクの実行などの一元管理
- 対応記録のノウハウ共有
...などを実現し、サポート業務の効率化と顧客満足度の向上につなげます。
詳しくは、ソリューションの紹介ページをご覧ください。
アイコン画像: Flatflow by Anna Litviniuk
新しい記事作成用のリンク/ボタン設置ウィジェット プラグインを公開しました
新しい「記事」の作成フォームを表示するためのリンクまたはボタンを、記事の本文の中に設置できます。ここで言う「記事」とは、標準的な記事、タスク、予定、プロジェクト、問い合わせ、日報、電話メモなど、TeamPage への「投稿データ」のことです。
また、既存の記事のコピー(複製)にも使えます。例えば、申請書ごとに別々のテンプレートを用意しておき、「◯◯申請はこちらをクリック」ボタンを設置すれば、申請の種類によって特定のテンプレートを適用できます。
詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。
予定(スケジュール)から日報を自動作成プラグインをリリースしました
予定記事(スケジュール記事)を日付や参加者で自動的にまとめて画面上に「日報」として表示するプラグインをリリースしました。
特定の日に誰がどのような仕事を行ったのかの情報を素早く「日報」として共有できます。
予定記事に登録されているサブタスクやコメントも日報画面に表示されるので、業務全体または各スタッフの「やったこと、次にやること」の業務の動きを把握できます。
- 管理者のメリット
- 特定の日の全体、部署、プロジェクトなどの業務の詳細がわかる。
- 一般ユーザーのメリット
- ある仕事が終わったら、TeamPage に登録されている予定(スケジュール)にメモを記入するだけで、自動的に「日報」画面に集約され、日報としてまとめて書く手間から解放されます。
証明書発行申請フォーム プラグインをリリース
各種証明書の発行申請の受付や対応状況を管理するためのプラグインをリリースしました。
主に総務部や人事部などでの使用を想定していますが、他の部署でも利用可能です。
特徴・概要は次のとおりです。
1. 各種証明書の発行申請を一元管理
2. テンプレート機能で申請フォーム内容をカスタマイズ可
3. 必要に応じて Word や Excel などのファイルを添付可
4. コメントやサブタスク登録により、申請者と細かなやり取りが可能
5. 申請の締切や進行状況がわかる一覧画面を用意
6. 総務/人事からの回答は申請者に自動通知
アンケート作成&回答フォーム プラグインをリリース
TeamPage にアンケート機能を組み込むためのプラグインとして アンケート投票ウィジェット プラグイン がありましたが、この度、最初から設計を見直し、機能を大幅に強化し、アンケート作成&回答フォーム プラグイン としてリリースしました。
この新しいアンケート用プラグインの主な特徴は、次のとおりです。
- 択一式、複数選択式の両方に対応
- 誰でも回答、または特定ユーザーのみ回答の選択可
- 公開アンケート、限定公開アンケート、非公開アンケートを選択可
- 特定のユーザーにアンケートの実施を通知
- 他ユーザーの回答が通知されない。煩わしくない!
スケジュール集計プラグインをリリースしました
スケジュール集計プラグイン は、予定記事(スケジュール記事)の開始日時と終了日時を元に作業工数(所要時間)を自動的に計算し、指定された期間内の集計を行います。
さらに、集計した工数を、ユーザーごと、カテゴリーごと、プロジェクトごと、顧客ごと等に分類し、見やすい表やグラフで表示します。
問い合わせ管理プラグインをリリースしました
製品やサービスについての質問、インシデント報告、不適合の報告、フィードバックなどを受け付け、対応履歴を残したり、対応漏れをなくしたりするためのプラグインです。顧客サービスやサポート業務での使用を想定しています。
これまでの「サポートリクエスト」という名前を「問い合わせ管理」に変更し、ダッシュボード画面などを追加し、より広く便利にサポートデスク業務で使用しやすくなりました。
詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。
タイムライン履歴プラグインをリリース
ある記事へのコメント、タグ変更、編集、タスク追加、予定追加、記事の名前の変更、モデレーション等の変更履歴をタイムラインで(時系列で)確認できるようにする「タイムライン履歴プラグイン」をリリースしました。
売上記録帳プラグインをリリース
売上の記録を顧客情報や案件情報と関連付けて登録し、月ごとや日ごとの推移を確認・共有するための「売上記録帳プラグイン」をリリースしました。
金額だけでなく営業活動の履歴も記録できるので、ノウハウが共有され、引き継ぎ作業もスムーズになります。
顧客管理 (CRM) プラグインで登録した顧客データ(マスター登録データ)と連携可能です。取引先や担当者のページに過去の売上記録を一覧表示したり、内容をすばやく確認したりできます。
詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。
TeamPage 6.1.24 アップデート
今回リリースした TeamPage 6.1.24 では、次の主な改善の他、いくつかのバグ修正やその他の変更を行いました。
• カレンダーに表示される予定(イベント)のパーソナル設定
• 新しい「自分が担当」「自分に通知」フィルターの追加
• リッチテキストエディタ (TinyMCE) を最新の 4.4.3 にアップデート
• HTTPS の CSR 作成機能で SHA-2 アルゴリズムをサポート
• HTTPS の証明書ストアのバックアップ機能の改善
• プレミアム検索の新しい「インデックス モード」の追加
詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。
顧客管理 (CRM) プラグインの英語(米国)対応版をリリース
顧客管理 (CRM) プラグインの英語版(米国対応版)※をリリースしました。
※ 日本語と英語(米国)の両方に対応しており、プラグインの設定でどちらを使うかを選択できます。
画面上の表記が英語になるだけでなく、氏名や住所の表記等が米国仕様になります。(例: 名前を姓より先に表示など)
本部・店舗間の情報共有ソリューションを公開しました

TeamPage の柔軟なスペース設計、定評のあるコミュニケーション機能、そして高いセキュリティ性を組み合わせて、
- 本部から各店舗への活動方針や決定事項などの伝達
- 店舗の運営や従業員教育の支援
- 店舗から本部へのフィードバック
- 店舗間・従業員間のコミュニケーション
- 販促アイディア等のノウハウの共有・活用
...などを実現し、顧客サービスの向上へと結びつけます。
詳しくは、ソリューションの紹介ページをご覧ください。
顧客管理 (CRM) プラグインをリリース
顧客管理 (CRM) プラグインをリリースしました。これは、取引先、名刺、案件の情報をマスタ登録し、お客様に対する「やったこと、わかったこと、次にやること」をチームで共有し、顧客満足度や営業活動の向上を図るためのアプリです。
TeamPageの「いろいろな種類の情報を、さまざまな形でリンクし、活用できるようにする」という最大の特徴を活かして、お客様との接点情報を蓄積するだけでなく、次のアクションを計画したり、チームのノウハウとして活用したりできるように設計しました。
詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。
「書かない日報」ソリューションの特設紹介サイトをオープン
1日の出来事や成果をまとめた日報は、コミュニケーション促進や情報の共有に役立つのは確かです。しかし、「日報としてまとめて書く」ときに、大切な情報が抜け落ちたり、書くことが負担となることも少なくありません。
TeamPageには、ダイジェストという自動日報作成機能があります。投稿された記事、タスク、予定、コメントなどが定期的に1通のメールにまとめられ、メールで配信されます。
プロフィールページ便利化プラグインの新バージョンをリリース
プロフィールページのダッシュボード画面を「マイページ」化し、自分宛ての通知や担当タスク等を確認しやすくする「プロフィールページ便利化」プラグインの新しいバージョンをリリースしました。
DataTables プラグインをリリースしました
DataTables プラグインは、さまざまな条件で集めた記事やタスクなどを、並び替え、絞り込み、ページ切り替え等をサポートした表(スプレッドシート)形式で表示します。細かな動作設定が可能です。