問い合わせ管理ソリューションを公開しました
定評のあるメール連携機能、フォームのカスタマイズ機能、便利な自動タグ付け機能、柔軟なダッシュボード機能などを組み合わせ、
- 最新の対応状況や過去の履歴が一目瞭然
- サポート部門の内外での情報共有を促進
- 対応漏れや二重対応を防止
- 対応方針の相談やタスクの実行などの一元管理
- 対応記録のノウハウ共有
.
詳しくは、ソリューションの紹介ページをご覧ください。
アイコン画像: Flatflow by Anna Litviniuk
特徴
柔軟な運用方法
Webフォームからの登録、問い合わせメールのチケット登録、電話による問い合わせをサポート部門スタッフが Web フォームで登録するなど、さまざまな登録方法をサポート。運用方法に合わせて柔軟な使い方ができます。
対応業務の効率化
返答する前に、内部での検討やディスカッションが可能。これらの記録も同じスレッド内に残るため、話の流れが分断されません。
メールでも返答を出せるので、社内外どちらの相手にも対応できます。メールによる返答も自動的に記録されます。
共有と活用
すべての対応記録が残り、ノウハウとして共有できます。特定の問い合わせだけを他部署に公開することも可能です。
蓄積されたデータを元に、問い合わせのカテゴリーや各スタッフの対応件数などを分析できます。