TeamPage 6.2.62 アップデート情報

画像このたびリリースされた TeamPage 6.2.62 では、特定のケースでユーザーが記事を削除できなくなる問題を含む、いくつかのバグ修正を行いました。

また、ビジターによるコメント投稿の方法、TeamPage の記事がソーシャルメディアへ共有されたときの見栄え、記事のアイキャッチ画像を生成するための SDK サポートなどの改善も行いました。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.61 アップデート情報

画像この度リリースされた TeamPage 6.2.61 ではいくつかのバグ修正を行いました。

修正されたバグには、メール投稿機能のマスタースイッチの問題、カンバンに新しいタスクを追加するときのナビゲーション問題、および TeamPage がさらなる受信リクエストに対応できなくなる可能性のある問題が含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

続きを読む 

HTMLタグを含んだ内容をCSV形式でエクスポート出力可能に

2023年1月11日 · · 投稿者 Takashi Okutsu

本日、「CSV エクスポート」プラグインをバージョン 0.2.10 にアップデートしました。

プラグインの紹介記事はこちらです

今回のブログでは、今回のアップデート内容をご紹介します。

続きを読む 

TeamPage 6.2.60 アップデート情報

画像この度リリースする TeamPage 6.2.60 では、共有フォルダ(ドキュメント管理)、メールによる記事の共有、カレンダー、およびカンバンなどに関連する小さなバグ修正と改良を行いました。詳細はこのリリースノートの全リストをご確認ください。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.59 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.59 では、主に外部ディレクトリサービス(Azure AD)との連携機能の改善を行い、外部ディレクトリ サービスからユーザーおよびグループとロールに関連するプロフィール画像を取得したり保存したりできるようになりました。

また、このリリースには、セキュリティには関連しないいくつかのバグ修正も含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

続きを読む 

IT導入補助金2022対象ツールに建設業界向け請負派遣業務管理ツール「チーム・スタッフィング」が登録

当トラクション日本支店(トラクション・ソフトウェア・インク)は、IT導入支援2022に支援事業者として採択され、補助金交付対象ツールに「チーム・スタッフィング」(Team Staffing)のクラウド版が登録されました。

続きを読む 

TeamPage カンバン機能をリリースしました!〜タスク管理やプロジェクト管理をもっと便利に、わかりやすく〜

2022年8月31日 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像私がメインエンジニアとして開発してきた TeamPage の「カンバン」プラグインが、TeamPage バージョン 6.2.57 にバンドルされる形でリリースされました。

TeamPage の有料契約をされているお客様は、追加費用なしでご利用いただけます。

今回のブログ記事では、この新しい TeamPage のカンバン機能の特徴をご紹介します。

続きを読む 

株式会社Network - 建設現場の請負派遣業務を効率的に一元管理

画像株式会社 Network (ネットワーク) は、町田、横浜、新宿に営業所を構え、東京都と神奈川県を中心とした建設工事や造園を手掛ける総合建設会社です。

2019年8月からTeamPageの「建築業界向け人材手配・派遣管理」ソリューション(別名「チーム・スタッフィング」)を導入いただき、スタッフの手配、売上、取引先への請求管理など、業務の中心を担うシステムとしてご利用いただいています。実際の使い方や効果などを、代表の伊藤様に伺いました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.57 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.57 は、新しいジャーナル作成、カレンダー、Microsoft Azure AD との統合など、バグ修正とその他の改良に重点を置いています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.56 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.56 には、セキュリティの改善、多くのバグ修正、そして特に共有フォルダやその他のファイル一覧が表示される画面における動作パフォーマンスの向上が含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.54 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.54 では、Microsoft Active Directory との統合に関するいくつかの重要な修正を含む、外部 ID システムとの統合に関連するさらなる改良に重点を置いています。また、このリリースには、署名要件モジュールのユーザーで外部の ID システムを使用している場合のパフォーマンス向上に関する改善も含まれています。

詳細については、サポートサイトのリリースノート を御覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.53 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.53 は、バグ修正用のリリースです。TeamPage 6.2.52 で発生した、権限設定用のグループのメンバーを変更してもその効果がすぐに反映されない問題を修正しました。この問題は、TeamPage のキャッシュクリアを実行することで回避できますが、セキュリティと利便性のため、6.2.52 をご利用中のお客様は、できるだけ早く 6.2.53 にアップデートすることを推奨します。

詳細については、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.52 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.52 では、順序付きリストの改善、今後のKanbanのサポート、外部ユーザーディレクトリとの連携などを行いました。このリリースには、60 個以上のバブ修正や改善点を含みます。

詳細については、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

続きを読む 

JavaScriptでカンバン機能を実現できるライブラリ「jKanban」の使い方 〜 その(3)

2021年11月12日 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像前回のブログ記事では、カンバンのカラムやカードに色を付けたり画像を表示したりする装飾方法を紹介しました。

今回は、カードをクリックしたりドラッグ&ドロップしたときの動作を設定します。

続きを読む 

JavaScriptでカンバン機能を実現できるライブラリ「jKanban」の使い方 〜 その(2)

2021年11月12日 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像前回のブログ記事では、jKanban ライブラリを使って簡単なカンバンを表示する例をご紹介しました。

今回は、一歩進めて、カラムやカードを装飾する方法を紹介します。

続きを読む 

JavaScriptでカンバン機能を実現できるライブラリ「jKanban」の使い方 〜 その(1)

2021年11月12日 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像現在、弊社では TeamPage のカンバン機能の開発を進めています。この開発には jKanban という JavaScript のライブラリをカスタマイズして使いました。

このライブラリは、jQuery などの他のライブラリに依存しないピュアな「Vanilla Script」で書かれており、簡単なものを構築できる手軽さだけでなく、細かなカスタマイズを加えられる柔軟性も持ち合わせています。

今回は、この jKanban の使い方の基本をご紹介します。

続きを読む 

建築業界向け人材手配・派遣管理ソリューションの紹介ページを作成しました

2021年11月1日 · · 投稿者 Takashi Okutsu

建設業界におけるスタッフ(作業員)の人材管理、手配作業、業者への請求書の発行、スタッフへの賃金の支払いなど、一連の煩雑な業務をスムーズかつスピーディに処理できるようにする総合ソリューションの紹介ページを作成しました

続きを読む 

TeamPage 6.2.50 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.50 は、前バージョンの TeamPage 6.2.49 で発生した、TeamPage サーバーを Microsoft Active Directory サーバーと連携させて運用する場合に発生する可能性のあるリグレッションや、その他いくつかのバグ修正と、Traction TeamPage SDK を介して開発者がより簡単に日付/時間の値や範囲を使用できるようにすることを目的としたいくつかの改善が行われています。

変更点の詳細については、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.49 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.49 は、Microsoft Azure AD クラウドベースの ID およびアクセス管理サービスをサポートします。この新世代の Microsoft AD 技術は、他の Azure AD 互換クラウドおよびオンプレミスリソースと連携して機能する TeamPage シングルサインオン (SSO) を提供します。

また、本リリースには、「impi!」業務改善ソリューションの新しい追跡機能、リッチテキストエディターの改善、その他の多くの改善とバグ修正が含まれます。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

続きを読む 

郵便番号と住所を相互変換するサービス「ZIPCODA」を使って住所登録フォームの動作を改善しました

2021年2月28日 · · 投稿者 Takashi Okutsu

TeamPage の CRM プラグインや請負業務管理プラグインには、取引先や担当者などのマスターデータの登録フォームがあり、そのフォームで「郵便番号」「都道府県」「市区」「住所」などを入力・登録できるようになっています。

これまで、これらの登録フォームでは郵便番号から住所への自動変換・自動入力は利用できましたが、この度、逆の、住所から郵便番号への自動変換・自動入力も利用できるように改善しました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.48 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.48 では、TeamPage 6.2.46 で導入されたいくつかの問題を含む、小さなバグ修正が中心となっています。

このリリースには、ソーシャル エンタープライズ Web 機能 のブラウザ拡張機能やブックマークレットを使用してTeamPageに共有された外部画像を表示する方法の改善も含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.46 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.46 は、バグの修正と改善に重点を置いています。

TeamPage 6.2.46では、ダイジェスト メール、メール投稿、共有フォルダの文書管理、高度検索機能のドキュメント インデックス作成状況の確認機能など、いくつかの分野での修正と改善に重点を置いています。

また、このリリースでは、プロジェクト、マイルストーン、タスクリストなどの TeamPage プロジェクト管理機能のレポート作成やナビゲーションを行うクエリのパフォーマンスも改善されています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

続きを読む 

誰が読んでくれたの?を確認するための「足あと情報」を改善しました

2020年7月7日 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像昨日、「記事の閲覧者情報の追加表示」プラグインをリリースしました。

プラグインの紹介記事はこちらです

堅苦しい名称になっていますが、要するに「誰が記事を読んだのかわかるようにする機能」、つまり「足あと機能」をパワーアップするプラグインです。

今回のブログでは、この新しいパワーアップ用プラグインをご紹介します。

続きを読む 

記事の閲覧者情報の追加表示プラグイン

このプラグインは、記事下部の「関連コンテンツ」セクションに「足あと」タブを追加したり、サイドバーの標準の足あと欄に表示されるユーザーリストをアバター(プロフィール画像)付きのリストに変更したりします。

続きを読む 

新着をお知らせする「What's New」プラグインをアップデート (バージョン 0.2.12)

新しい投稿に「New!」ラベルを、新しくコメントが付いたスレッドのトップ記事に「Hot!」ラベルを表示する「What's New」プラグインをアップデートし、タスクリストのセパレーターにタスク件数や見込み時間合計が表示されなくなっていた問題を修正しました。

続きを読む 

表示数       

Page Top